簗谷山ツアー

IMGP5004 (427x640)
郡上市(明宝、和良町)と下呂市(金山町)の境に位置する簗谷山(やなだにやま)。
ここは片道2時間(約3km)ほどで登れる低山&おもしろい植物も多く見ることのできる山ということで、山で仕事をしているのに休みにも山に行くというほどの山好き、あずまさんにガイドいただきツアーしてきました☆

IMGP5003 (640x427)ふつうならばぶなの木ルートから登るそうですが、今回は南尾根ルートから。このルートをしばらく歩いてすぐに会えるのが写真のクマガイソウ。花は終わりかけでしたが、トップの写真のように森の中に小人さんがたくさんいるようでした。

IMGP5015 (640x427)しばらく歩くと、「小鹿の涙」という小さい滝が登場。すぐわきには山の神様の石碑もありました。

IMGP5027 (640x427)ルート中には、白や赤の花が咲いている木が。

IMGP5043 (640x427)白い花はシロヤシオ、赤い花はアカヤシオというツツジの仲間だそうです。ちょうど見ごろで、園芸のツツジに比べて控えめな、きれいな花がたくさん咲いていました!

IMGP5033 (640x427)尾根道に出ると、写真のように、ススキの株のように株立ちしている木がたくさんありました!ちょっと不思議な光景です。

途中植物を観察しながら。。。

IMGP5056 (640x427)コガラのつがいも見ました!写真のどこにいるでしょうか

IMGP5059 (640x427)頂上手前の「岳美岩」に行ってみると。。

IMGP5067 (640x427)すごい景色ーー!(@@;;)立ってるだけで、足ガクガクデス。キレイダケドコワイデス。

IMGP5106 (640x427)山頂まで行って、帰りはぶなの木ルート。ブナ林がきれいでした!

IMGP5102 (427x640)こぶだらけで、何の木かもわからなくなっちゃってる巨木が!自然の力ってすごいなーと見ていたら、実は昔ここを里山として利用していた時、木を搬出するのに縄をかけていたからこうなったのだそう。こんなに山のてっぺんまで使ってたんですねー!
登りで見た株立ちの木も、人が使っていた名残なのかもしれないですね。

IMGP5149 (427x640)下りの後半は、渓流沿いのルート。

チャルメラソウなど、湿地沿いの植物がたくさん!心の何かが浄化される気分です。

IMGP5130 (640x427)沢沿いに石垣が。。なんと、炭焼きをしていた人が寝泊まりしていた山小屋の跡だそうです!昔の人、野性的!
でも石積みしているくらいだから、意外と豪邸だったのかも?

IMGP5155 (640x427)簗谷山を下山、小川方面から、大滝を見て帰りました。
いつもよりちょっと角度を変えてみると。。仏様の顔が見えると教えてもらいました!見えますか?
ちなみに、私はあともうひとり+カッパの顔も見えます。どうでしょう?

山登りは紅葉のシーズンに行かれる方が多いですが、
新緑の方がいろんな植物がみられておもしろいです!
また、違うものが見られる別の時期にも行ってみたいですねー!
でも、運動不足の私はヘトヘトになって帰りました。。。

(実践隊 柏)

==================
簗谷山(やなだにやま)
岐阜県下呂市金山町弓掛
山 頂 海抜1,213m
ルート①ぶなの木ルート(北回り)
   ②南尾根ルート
駐車場 有(5台程度)
登山口へのアクセス
   小川集落から車で約15分程(県道より国際保養林の看板を目印に林道へ入ります)
最寄温泉施設
   明宝温泉湯星館(郡上八幡、清見方面からお越しの方)
   馬瀬川温泉美輝の湯(飛騨金山、下呂方面からお越しの方)