明宝温泉湯星館への燃料用原木供給に是非ご参加を!

yujiijionsen

今年度の市の事業として、明宝温泉湯星館に木質バイオマスボイラーを導入し、12月の稼働を めざして準備を進めています。木質ボイラーはチップボイラーと薪ボイラーの2種類があり、このう ち、薪ボイラーの燃料として必要となる原木については、明宝地域内から調達する計画です。地域で つくるエネルギー循環の仕組みづくりにぜひご参加ください。
Continue reading

明宝のお宝47,000点、みんなで飾らんかな!

R0012505 (1024x768)
明宝歴史民俗資料館にて、10月7日(火)、今年で2年目の取組となる「分散展示づくりワークショップ」が行われました。
収蔵品を資料館外で解説付きで見られるようにすることで、収蔵品の価値を高めるとともに、資料館にたくさんの人に関心を持ってもらい、さらにはさらには地域づくりにも結び付けていこうという、一石二鳥も三鳥もある活動です!
総勢26名のみなさんが集まって(ほとんどが明宝地域内の方!)、今年第一回目となる活動を行いました! Continue reading

郡上市自然エネルギー学校が開催されました!(明宝寒水)

R0012500 (1024x769)
明宝寒水。
吉田川の支流、寒水川が流れ、その寒水川にはさらにたくさんの沢が流れ込み、寒水地区独特の地形を形成しています。
この寒水地区にて、10月5日に『第2回 郡上市自然エネルギー学校』が開催されました!
第1回は白鳥の石徹白地区で行われましたが、その後フィールドワークの場所を寒水へ移しての、実習も同時に行われた講座です。
たくさんの方が、小水力発電について学びにいらっしゃいました!
Continue reading