2月12日(水) 郡上市明宝の明宝コミュニティセンターにて第18回『明宝寄席』が行われました。
Author: nanashinbo
みんなで育てるカフェがバレンタイン企画でOPENしました
今年初となるMOSO塾を開催しました
募集終了【2/8(土)】身体と心に効く♪ ヴァイクンタヨガ体験教室♫
第2回 めいほうの伝統食を学ぼう! 聞き書きワークショップ
山里に伝わる、料理の智恵と技をおかあさんとちと一緒につくりながら学ぶワークショップの第二弾が1月29日、明宝保健センターで開催されました。 Continue reading
【1/31(金)】焼肉げんちゃん店主 イエキ考・案鶏ちゃん鍋焼きうどんで熱くなれ!
コミュニティカフェななしんぼを一日レンタルしてレストランを運営する『One-Dayシェフ』
今回は、明宝畑佐の焼肉げんちゃんのご主人、『イエキくん』こと石田家喜さんが腕を振るいます!
メニューは、鍋焼きうどんと鶏ちゃんから生まれた鶏ちゃん鍋焼きうどんと鶏ちゃん味噌鍋焼きうどんの二品!
鶏ちゃんの天ぷら、皮肝鶏ちゃんの甘辛焼、そしてヒネ(親鳥)から取ったスープで、身体の芯から温まる、冬の明宝だけでしか味わえない創作煮込みうどん!
限定40食のため、お早めのご予約をおすすめします!!
時間は午前11時から午後2時まで!
12時過ぎは混雑しますので、少し時間をずらしていらして、ななしんぼ自慢の暖炉を眺めながら、身体だけでなく心もゆっくり暖めていってくださいね♪
第2回 めいほうの伝統食を学ぼう! 聞き書きワークショップ
【2/22(土)・23(日)】スキー場で出会う☆明宝SKIコン☆
2/22・23の土日にSKIコンしませんかヾ(*´∀`*)ノ?
一日リフト券、温泉、地元でつくられたおいしい食、そして明宝のシャイボーイズと特産品のお土産がついてきます♪
対象は女性のみですが、スキーやスノボのレベルは問いませんのでお気軽に遊びにきて下さい!(^o^)/
二日目はオプションで、誰もいない、朝日輝くゲレンデで雪を舞わせることができるプレミアム体験∩(´∀`)∩!!
午前で終わるけど1日リフト券つけちゃいます!
少なくとも友達になって、わいわい遊んじゃえばいいとおもいますね!(^_^)b
詳細とお申し込みは
http://nanashinbo.com/skicon/
スキー場はめいほうスキー場!
http://www.meihoski.co.jp/
お待ちしてますっっっ(^o^)
【2月8日(土)】みんなで育てるカフェ♡バレンタイン企画☆
ななしんぼコミュニティカフェより、
『集まろう!!
みんなで育てるカフェ』
のお知らせです\(^^)/♫
今回は、バレンタイン企画☆☆☆
暖炉のあたたかなカフェで、
贈り物を華やかにする消しゴムはんこと
癒しのアロマスプレーをつくります!
子連れのお母さんも安心して参加していただけるよう、
キッズスペースをご用意しています(^o^)
詳しくはななしんぼホームページをご覧ください!
—————
日 時:2月8日(土) 13:30〜15:30
場 所:ななしんぼコミュニティカフェ
参加費:1,500円
定 員:10名
予 約:0575-87-3799(ななしんぼ)
【2月1日】ぎふローカル鉄博! -10℃の星空観察とスケートリンクづくり
ぎふローカル鉄博×ふるさと郡上会限定4組! 郡上の桃源郷で究極の田舎暮らし体験 「-10℃の星空観察と スケートリンクづくり」 【長良川鉄道】 |
明宝小川地区では、
毎冬、手づくりのスケートリンクが現れます。
![]() 全校でたった7人の小学校のために、
約1カ月間、大人たちは
毎晩夜遅くまで水をまき続けるのです。
厳冬に輝く満天の星空の下、
里の人々と温かくふれあいながら、
一緒に真心のスケートリンクづくりをしませんか?
翌朝、そのリンクで子どもたちが
スケートを披露します。
子どもたちの笑顔が何よりの贈り物。
あなたも地元の方とスケートを満喫!
ホンキで田舎に住みたい人には、
田舎暮らしを知るまたとない機会です!
案内人は、ななしんぼ理事長でもある、西脇洋恵。
「田舎は大変だけど楽しい。その秘密教えます」
|
限定4組です! お申し込みはお早めに。
【日時】2014年2月1日(土)
【案内人】
民宿上出屋 西脇洋恵(郡上市交流・移住推進協議会)
都会から小川に嫁いで早19年。郡上市明宝の小川地区で唯一の民宿を経営。
海外青年協力隊に参加後、結婚を機に住んだ小川の第一印象は
「アフリカよりよっぽど都会」。
食を通して、里の発信を精力的に行う。